ミニマリスト断捨離したい! → 「モノを捨てるルール」は3つある ミニマリストが実践している「モノを捨てるルール」についてまとめました。 ぼくが色々なものを断捨離してきたなかで、実際に成功したルールなので参考になるのでは?と思います。 よろしければ参考にしてみてください。 ミニマリスト... 12:47 AMミニマリスト考えかた
お金「ミニマリストは有利!」FIRE(セミリタイア)に必要な資産を考える。 最近では「FIRE」が一つのテーマになっていて、情報収集と実践をしています。ミニマリストの方、もしくはミニマリストを目指している方はきっとこういうテーマには関心があるのではないでしょうか? ということで、多くの人が憧れるであろうFI... 10:10 PMお金ミニマリスト考えかた
賢く暮らす「現状維持バイアス(Status Quo Bias)」を自覚して人生を豊かにする 本記事では「現状維持バイアス(Status Quo Bias)」について説明しています。 その理由は、現状維持バイアスを理解し、自覚するだけで、人生は豊かな方向に、変わっていくと思われるからです。 現状維持バイアスとは? ... 11:48 PM賢く暮らす
仕事【仕事】トラブルが起きても平然としていられる「メンタル術」について 仕事をしていれば避けられないのがトラブルです。「終わった」とか、「クビだ・・」とか思うかもしれませんが、メンタルだけは強くもっておいて損はないと思います。 ということで、 サラリーマンが、仕事でトラブルを抱えたときに、平然とし... 11:01 AM仕事
賢く暮らす他人を「褒める」効果について 本記事では他人を褒める効果についてまとめています。 昨今、ネット上の「誹謗中傷」というテーマが話題ですよね。 匿名性の高いネット上では、リスクを追わずに他人を批判することが可能です。批判する側としては「一瞬気持ちいい」のかもし... 11:19 AM賢く暮らす
おすすめの本Audible(オーディブル)の無料体験をしてみました!使い方を詳しく紹介します。 Audible(オーディブル)の無料体験をしてみたので、Audibleの使い方を詳しく紹介しています。 Audibleってなんだよ?という人のために説明すると、「朗読で本を聴くことができるアプリ」。ようするに「耳で読書しよう」という... 1:08 AMおすすめの本
おすすめの本【無料本あり!】「ミニマリストにおすすめの本」6選! ミニマリストに「おすすめの本」を紹介したいと思います。 ぼくも色々な本を読んで、参考になる部分を吸収しながら現在に至ります。いろいろな人のミニマリズムや、ミニマリストの生活、考え方を垣間見るととても面白い。そして本当に参考になります... 8:14 PMおすすめの本
ミニマリスト片付けの法則 → 【結論】残すものにフォーカスするのが重要です こんにちわ、minimum(ミニマム)です。 ぼくはいろんなものを片付けて、ミニマリストになりました。その際に「片付け」に対して一つの気づきを得たので、共有したいと思います。 とても有効な方法だと思うので、 「部屋を片付... 6:51 PMミニマリスト考えかた
ミニマリストミニマリストが圧倒的に「自由」を獲得しやすい理由(お金・モノ・人)の3要素から考えてみる 今回は、「ミニマリストは自由を獲得しやすい」について、「お金・モノ・人」という視点からまとめてみました。 ミニマリストは最小限主義者。 「少ないモノと労力」で人生を生きています。100人いれば100通りのミニマリズムがあるでし... 3:53 PMミニマリスト考えかた
新型コロナウイルス新型コロナウイルスとはなんなのか?|特徴・構造などを分かりやすくまとめてみた。 世の中は「新型コロナウイルス」の話題でもちきりですが、「まずは敵(新型コロナウイルス)を知ろう!」ということで、新型コロナウイルスの特徴や構造についてまとめてみました。 今後の対策を個人で考えるうえで、少しでもお役にたてれば。 ... 9:56 PM新型コロナウイルス