新型コロナウイルスに対する安倍首相の会見のポイントをまとめてみました。
- 外出中の方
- サクッと内容だけ把握したい方
の参考になればうれしいです。
専門家の意見
- 感染の拡大は防ぐことができる(専門家の判断)
- 1・2週間が勝負である
新型コロナウイルス拡大防止への対応
- 大規模イベントは中止、または小規模に開催を要請
- 小学校・中学校・高等学校・特別支援学校は春休みまで休校
- 企業へは子供のいる従業員への配慮をもとめる
- 学童保育には春休みと同等の対応をとる
- 休職にともなう減収には(正規・非正規問わず)助成金制度をとる
- 2700億円の予備費を活用していく
- 新しい法律を準備する
- マスクを増産し、6億枚を生産する
企業と働き方について
- 中小企業については、雇用調整助成金を活用し支援する。
- テレワークなどITを活用した働き方を、この機会に一気にすすめる。
PCR検査について
- 現在4000件を超える検査能力がる。
- 来週中に医療保健を適用できるようにする(民間の検査機関で検査することが可能になる)
- 15分で結果がでる簡易検査機器の開発をすすめている(現在は結果がでるのに3時間必要)
病床の確保について
- 2000床(現在)→ 5000床(予定)のベッドを確保する
- 万全の医療体制を確立する。
最後に
- 今後とも国民の健康と安全を守ることを最優先に、必要な措置については、徹底して実施していく。
- 政府の力だけでこの闘いに勝利をおさめることはできない。
- 国民の理解と協力がかかせない。