「Googlekeep」のメモアプリ、数年間使用していますがとてもおすすめです。
Evernoteや、iPhoneメモも使っていたのですが、メモアプリでは、Googlekeepが突出して優れていると感じます。
Googlekeepとは?
Googleが無料提供しているメモアプリです。Googleアカウントで管理されているので、スマホでもPCでも常に同じメモを確認・編集することが可能です。
シンプルなインターフェイスと最低限の機能なので、操作感がとてもよく、テキスト・音声・手書き入力が可能です。
Googlekeepがイケてる理由
Googlekeepのメモアプリがイケてる点がこちらです。
- 速い
- 付箋のように使える
- ピンで上部固定できる
- 無料である
順にみていきましょう。
速い
これが一番イケてる理由だと思います。
スマホアプリ単体でみればiPnoneメモが一番速いと思いますが、PCと連携して使うする場合は、Googlekeepが圧倒的に速いです。
そして、iCloud遅すぎ・・
やはり、Webサービスに関してはGoogleが神ですね。
Evernoteは多機能ゆえに動作が遅くて使う気になれないですね。ただし、いろいろこだわってメモを作り込みたい人にはいいかもです。
理由:iPnoneメモの場合はiCloudにログインする手間がありますが、GooglekeepはGoogleアカウントにログインしておけば、ブックマークからワンクリックでメモを読み込んだり、書き出すことが可能です。

付箋のように使える
Googlekeepのメモアプリはこのように色分けが可能です。(右下のボタンをタップすると起動)テーマごとに色を決めておけば直感的に把握できますよ。まるでWEB上の付箋です。
メモを探すときは、上部の検索機能を使えばOKです。フォルダ分けなんかするより全然使いやすいです。
ピンで上部固定できる
ピンという機能があるのですが、これを使うと大切なメモを上部に固定できます。毎日使うようなメモはピンをつけておくと便利ですね。

無料
Googlekeepは無料です。
他のメモアプリにありがちな有料版への告知や機能制限がないので、視覚的にもすっきりと、安心して使うことができます。
Googlekeepのここがダメ
ひかえめに言っても最強のGooglekeepですが、唯一不満なのは箇条書き機能がないところ。
「チェックリスト」という箇条書きの機能はあるのですが、チェックボックスなんですよね。シンプルに箇条書きのリストが作れる機能がほしいですね。
ここだけは、今後のアップデートに期待したいです。
まとめ
落ち着いて編集したいときはPCで快適に入力できて、出先では同じ情報を取り出せるのでぼくにとっては最強のメモアプリだと感じました。
スマホ単体だと他のアプリでもいいのですが、複数の端末を利用する人にはとても便利だと思います。
メモアプリどうれにしよう?って迷ったら、Googlekeepがおすすめですよ。