【ミニマリストの考え方】モノは所有するのではなく、使用することにより価値を生む

ミニマリスト

本記事のテーマはこちらです。

モノは所有するのではなく、使用することによってのみ価値を生む

多くのミニマリストがモノの所有ではなく「使用」に価値をおいていると思います。

モノを減らして余白のある暮らしをしたい、本当にやりたいことに集中したい。人生を豊かにしたい。という目的があるとすると、ほとんどの場合、モノの使用に特化することになると思うからです。

ではテーマを深掘りしていきましょう。

モノを所有するということ

モノを所有するの定義がこちらです。

家にあるが使用する頻度が少ない

便利そうだな、と思って購入したが使用する頻度が極端に低い。そんなモノは所有にあたります。人生において大切なのは幸福の最大化であると仮定すると、所有するモノが人生に与える影響は最小だと思います。

あってもなくてもたいして変わらない、あるかどうかすらわからない。そんなものであれば縁をきるべきです。結論、お金と保管場所のムダです。

モノを使用するということ

モノを使用するという定義がこちらです。

毎日使用している

毎日使用しているものは、人生への貢献度が高いモノです。たとえば毎朝使うお気に入りのマグカップ、スマートフォン、デスク、チェアなど、こういったモノはあなたの人生をより豊かにしているモノです。

ミニマリストとして生き、人生を最大化したいと考えている人は、ぜひ使用に特化してみることをおすすめします。

モノを所有したい人だっている

「所有することに満足しているのだからいいじゃないか!」という意見もあると思います。

もちろん否定はしませんし、むしろ肯定します。

  • 推しのアイドルがいて、それらのグッズに囲まれていると幸せを感じる人もいるでしょう。
  • 趣味でフィギュアを集めていて、それらを眺めることに幸福を感じる人だっています。

それはその人の人生を豊かにしているモノなのだからとても良いことだと思います。そんな時は趣味ではなく、生活に必要なモノを最適化すればよいでしょう。

片づけが明確になるたった1つの方法

使用するモノに特化すると、片づけの方向性が明確になります。

モノを捨てるとき、「なにを捨てるのか」と考えるのをやめてみてください。そのかわりに「何を使用したいのか」と考えます。

上記のフィルタリングの上で残ったモノは、あなたの人生に不要な所有物です。基準が明確になったことで、片づけがはかどると思いませんか?

結論

以上のことを踏まえた上で、もう一度言います。

モノは所有するのではなく、使用することによってのみ価値を生む

これはぼくがミニマリストとして生き、たどりついた1つの答えです。この考え方があるからモノの断捨離を実践できたし、毎日使用するモノに囲まれた人生が手にはいりました。

これからミニマリストになりたい人、ミニマリストに興味をもっている人の参考になればうれしいです。

タイトルとURLをコピーしました